今回の動画に使用したのは「 Shadowscapes Tarot (シャドウスケープ タロット )ハードボックス」です。
ステファニー・プイ・ムンローの絶妙な水彩画は、世界各国のおとぎ話、神話、民間伝承、アジア、ケルト文化、ファンタジーのテーマがブレンドされているせいか、神秘的ですが、どこか懐かしさを感じるアートワークです。
今回の動画に使用したのは「 Shadowscapes Tarot (シャドウスケープ タロット )ハードボックス」です。
ステファニー・プイ・ムンローの絶妙な水彩画は、世界各国のおとぎ話、神話、民間伝承、アジア、ケルト文化、ファンタジーのテーマがブレンドされているせいか、神秘的ですが、どこか懐かしさを感じるアートワークです。
今回の動画に使用したのは「Hanson Roberts Tarot (ハンソン ロバーツ タロット)」です。
実際に使用していたカードを動画に使っているのでユーズド感がありますのをお許しください。
アメリカのイラストレーターMary-Handson Roberts(メアリー・ハンソン・ロバーツ 1947-)がデザインした美しい色彩のタロットカード。
今回の動画に使用したのは「GOLDEN TAROT OF THE RENAISSANCE (ゴールデン タロット オブ ルネッサンス」です。
フランス国立図書館が原版を所蔵していますが、欠損している札もあり、未完成のデッキとされています。それらはイタリアのフェラーラで1470年頃に描かれたものということが分かっています。デッキの内17枚の札だけが保存されているので、残りは製作者が作成したしています。