16件の結果中7〜9件を表示中
幸運に生きる・夢と希望を叶える・引き寄せ 銀河玲の独りごと

明日も必ず陽はのぼる

 
ご無沙汰気味の友達がきてくれた
 
友「あのどうしようもない男と別れたw」
 
玲「よかったやんwおめでとう~w」
 
友「はぁ…それはよかったけどw
  色んなことがマイナスに動いてて
  マジでシンドくて
  未来が良くなる気がしない
 
  ゴミみたいな人間として
  この世界になんの役割も果たさずに
  死んで朽ちていくだけな気がする…」
 
玲「またはじまったw深く考えるのやめよ
  もっとシンプルでいいねん
  考え過ぎたら道が塞がるよね」
 
 
 
彼女は仙人並みに頭が良すぎて
まだ生きる前から
人生に起こることが分かったつもりになり
いつも前もって辛くなるみたい
 
ありもしない妄想の中で時を過ごすなんて
もったいないって思う
 
時として自分が無力で
ゴミみたいに無価値に思えたとしても
今後の人生がずっとそうじゃないように
彼女は何らかの努力をしてきた人だから
彼女の生きる力を信じているよ
 
 
 
どんなに食欲がないといっても
悲しいかないつかはお腹が空くもので…
食事って命を維持するために本能でしてるし
眠れなくてもいつかは眠る
 
もしも凄く辛い出来事が起こり
この世の終わりを嘆いて眠りについても
時が経てば陽は昇り
またいつものように生活してゆく
そう思うと楽にならない?w
 
 
 
彼女って
だた日々を生きている人達と違って 
いつも相当頑張っているんだから
もっと単純に自分を信じればいいのに…
 
人が才能を開花するときも
チャンスを掴んで行くときも
自分を信じることがいかに大切なのかは
誰もが知っているけど
なかなか難しいみただよね
 
それはきっと
生きて来た経過の中で蓄えられた
傷のせいかも
 
 
 
小さい頃なら
「将来何になりたいか」を訪ねられたら
何にでもなれると疑わなかったから
パイロット!デザイナー宇宙飛行士博士…etc
元気に答えられたのに
 
大人になる過程で
なりたい職業に膨大な努力がいると知り
諦めてしまったり…
 
視力や身長が足りないなど…
努力しても無理なことを知り失望したり…
 
もちろん成功している人でも
少しは挫折を味わったことがあるんだうけど
 
 
 
小さな挫折を繰り返した人は
その挫折に傷つくことで
自分を信じられなくなってゆく
『もしもダメだったら…』
また傷ついてしまう…もっと自信を失う…
 
そんなふうに自分の可能性に期待して
裏切られるのが怖くなるから
傷つくのを防ぐために
持っている可能性を信じるのを止める
 
そんな時は思い出してね
どんな人だって
明日また太陽が昇るのを疑わない
ってことを…
 
 
 
健全な精神の持ち主なら
『もしも太陽が昇らなかったら…』を考え
不安で眠れないなんてないよねw
 
太陽や…自然の恩恵や自然の恵みは
無条件に受け入れているんだから
 
自然の一部としてこの世に存在する
自分の存在が尊いものだと
早く気づけるといいのに…
 
 
 
誰しも役割を持ってこの世に生まれている
今はまだ…その役割に気づけなくても
 
自分を信じる心を失わず
荒野を前に、道があるかの如く進めれば
必ずいつか自分の役割に気づける時がくる
 
やがて…気づきのタイミングがきたら
今まで出来なかった
膨大に思える取り組みに向かう勇気が湧くよ
 
 
 
明日も必ず陽が昇る…
誰にでも必ず役割がある…
そう心で唱えながら自分を信じして
日々を精一杯生きることを諦めないで
 
自分を信じる心は
才能を開花させるだけじゃない
奇跡やチャンスをくれるんだから
 
いつもありがとう
銀河玲より愛と癒しを込めて
世界が愛で満たされますように
 
 
幸運に生きる・夢と希望を叶える・引き寄せ 銀河玲の独りごと

ゆっくり…ゆっくり…春よこい

こじらせ男子のことを書いたので
こじらせ女子がいいかと思ったけど
この季節のことを書きたくなりました
 
ついこないだの朝、目が覚めたら
窓の外から雨音が聞こえた…
 
幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法
 
雨音を聞きながら眠るのは大好きだけど
朝から仕事となるとそうも行かない
少し早く出たほうがいいのかも…
 
本当なら…あと5分だけ…
布団にもぐっていたい気持ちを押しやって
出かける準備をした
 
家を出たら、やっぱり雨が降っていた
だけど…その雨が温かい…温かい雨だった
もう春が来てるって事か…
 
幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法
 
1ヶ月前には冷たい雨が降っていたのに
手袋をしなくても平気な雨が降ると
真冬から初春にはありえない温度だから
温かく感じるのかも
 
そういえば
東の方では春の嵐が吹いてるんだっけ
 
幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法
 
この時期の風は、春の女神の訪れに抗えない
冬の女神の最後の抵抗なのか…
春を待ちわびた女神のいたずらなのか
 
どちらにしても、少しいたずらが過ぎるけど
傘が裏返しになる人達を見ながら
これも春の洗礼なの?と苦笑する
 
幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法
 
そんなことを思いながら
レインウェアーで自転車走をらせてたら
 
両手でしっかり持った傘を
深く肩にかけて歩く小学生達に遭遇した
 
大抵の大人は
難しい顔で目的地を目指しているのに
 
子供達は
強い風を楽しむみたいに笑いながら
奇声をあげたり、大声で何故か嬉しそう
まるで風と遊んでるみたい
 
私も…雨が温かいおかげで
レインコートに当たる雨の音が心地よく
子供みたいにワクワクしてた
 
幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法
 
こうして季節が動く時って
ワクワクとドキドキが一度にくる
それは温かい雨にプラスされた
音になる前の振動のせい
 
春の嵐のような大きな振動じゃなく
雨が降る直前のゆったりした振動とか
雪が降る前のピーンと澄んだ振動
 
樹木に、今年最初の芽が出る直前の
枝を震わせる息吹きの振動
 
桜が花開く時の静かな振動
星々の瞬きが空から地上に伝える振動
 
幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法
もっと…もっとたくさんの振動…
 
雨が降り出す前には
独特の雨の匂いがするだけじゃなくて
なんともゆったりとした振動が伝わる…
 
そうすると…
「雨が降る」と予感のように五感に響く
 
自然から伝わる振動はとても静かだけど
地球の生命力そのものだから
冬から目覚めるエネルギーをくれる
 
幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法
 
そうして芽吹きの春になると
芽や…葉や…花が揺らす
あらゆる振動で大気が喜びに震える…
 
でも…まだ寒さの残る今の時期には…
ドラマティックに変化する季候の中で
いまだけの小さな振動に気づく度に
愛おしさを感じてしまいます
 
最近は、ある日突然季節が変わるけど
しばらく小さな震えを楽しみたいから
春の嵐を超えて
ゆっくり…ゆっくり…春よこい
 
いつもありがとう愛と希望を込めて
世界が輝きで満たされますように
 
幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法