ブログどうすんの?と聞いてくれた人も
少なくないくらいサボっていたのに
先日突然動き出して驚いた方いそうですw
私自身も驚いているので…
 
2020年2月9日は獅子座の満月
獅子座に月が入るだけで情熱的になるのに
私は上昇宮が獅子座なので
獅子座の満月の影響を強くウケたようです
 
獅子座が強い方は明るく、勇気を持ち
関わった人々は、不屈の意志が見せる
堂々とした自信を感じます
 
太陽が支配性なので
拍手と称賛を望む傾向にあるので
俳優になっている方も少なくないです
 
 
彼らは、他人の意志では動かない強さを持ち
「人生を創造したい」
「不屈の意志を持って世界を創造したい」
という希望を持っています
 
でも不動宮(保守的な宮)のせいなのか
「私には獅子座のよう派手さや華やかさは
 ありません…」という人もいます
 
そして獅子座の満月には
「この世界に存在する
 自分自身が放つ唯一の輝きを認める」
そんな意味があるので
 
自分らしさを取り戻すのに最適な
満月ってことになります
 
自分でも不思議なくらい
あの日は書きたくて仕方が無くなって
自然にキーボードをたたいてましたw
それが心地よくてビックリ…
 
 
ふと月齢カレンダーを見ると
獅子座の満月…www
この満月の影響を受けはじめた頃から
やたらとお買い物したり
 
ブログもしばらく沈黙していましたが
何がきっけになるのやら…
というのか…獅子座の満月で
動きたくなる自分にウケちゃいました
 
今日また書きたくなったのは
その満月をネイティブインディアンが
FullSnowMoonと呼んだと知ったから
 
 
日本人は古来からとても月を愛しているので
月齢毎に名前がついているでしょ
 
月齢0 :新月(しんげつ)
月齢1 :繊月(せんげつ)
月齢2 :三日月(みかづき)
     若月(わかつき)
     眉月(まゆづき)
     蛾眉(がび)
月齢6 :上限の月(じょうげんのつき)
月齢9 :十日夜(とうかんや)
月齢12:十三夜月(じゅうさんやづき)
月齢13:小望月(こもちづき)
     十四日月(じゅうよっかづき)
 
 
月齢15:十六夜(いざよい)
月齢16:立待月(たちまちづき)
月齢17:居待月(いまちづき)
月齢18:寝待月(ねまちづき)
     臥待月(ふしまちづき)
月齢19:更待月(ふけまちづき)
     亥中の月(いなかのつき)
月齢22:下弦の月(かげんのつき)
     二十三夜月(にじゅうさんやつき)
月齢25:有明月(ありあけづき)
月齢29:三十日月(みそかづき)
 
 
中国には月を愛でる風習はありますが
ヨーロッパ圏になると
心を惑わせる不安なイメージ
月の神を信仰する国は少なくないのに
なんだか残念でした
 
だけどネイティブインディアンが
季節毎の月に名前をつけているなんて
なんだか嬉しくなってしまいました
 
 
  1月: Wolf Moon
(狼が空腹で遠吠えをする頃)
  2月: Snow Moon
(雪が降り積もり狩猟が困難になる頃)
  3月: Worm Moon
(みみずが土から顔を出す頃)
  4月: Pink Moon
(ピンクの花(Phlox)が咲く頃)
 
 
  5月: Flower Moon(花が咲く頃)
  6月: Strawberry Moon(イチゴが熟す頃)
  7月: Buck Moon
(雄ジカの枝角が伸びきる頃)
  8月: Sturgeon Moon
(チョウザメが成熟し漁を始める頃)
 
 
  9月: Corn Moon
(とうもろこしを採取する頃)
10月: Hunter’s Moon(狩猟を始める頃)
11月: Beaver Moon
(毛皮にするビーバーの罠を仕掛ける頃)
12月: Cold Moon
(冬の寒さが強まり、夜が長くなる頃)
 
 
ネイティブハワイアンや
農業をされて来た方々にとっても
月はとても身近な存在だったと思いますが
 
遠い昔のインディアン達が
生活の中に息づいた月の恩恵を
凄く大切にしてきたのが伝わってきて
なんだかいいなぁって微笑んでました
 
ジェンドロンという
インデアンイメージのタロットカードが
大好きなのってこのせいなのかもな
 
 
今日は2月12日
SnowMoonの月齢18の寝待月
 
これからは
ネイティブインディアンのように
その時期の月の名前を呼び
日本人のように
月齢を数えてしまうと思います
 
いつもありがとう
銀河玲より愛と癒しを込めて
世界が愛で満たされますように
 

RayGinga

Ray Ginga Blog ~ a happy way of life - 幸せな生き方 ~ Raysの対面鑑定にて推定鑑定人数25万人を超える人気占い師銀河玲が日々のなかの何気ない幸せについてや、幸せになるための秘訣について、そして幸運な道を選んで生きるのに必要なことを少しずつ書き留めています。

recommended