55件の結果中43〜45件を表示中
幸運に生きる・夢と希望を叶える・引き寄せ 銀河玲の独りごと

青い空を見上げて

 
出勤途中の信号待ちでサングラスを外し
空を見上げると、本当に青かった
当たり前の事ですが、空って青いんですね
 

フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ,フィンセント・ファン・ゴッホ,ひまわり,ゴッホ,ゴッホの半生,ゴッホの人生

 
どうして印象派の画家は… 特にゴッホは
あんなに独創的な空を描けたのでしょうか
 

フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ,フィンセント・ファン・ゴッホ,ひまわり,ゴッホ,ゴッホの半生,ゴッホの人生

 
イメージなのか…彼にはそう見えたのか…
天才にしか見えない世界があるようで
そんな才能や感覚がすごく羨ましかった
  

フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ,フィンセント・ファン・ゴッホ,ひまわり,ゴッホ,ゴッホの半生,ゴッホの人生

 
炎の画家と呼ばれたゴッホは
弟との手紙の中で自身の子供の頃を
“僕の小さい時は暗く冷たく不毛だった”と
表現していました
  

フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ,フィンセント・ファン・ゴッホ,ひまわり,ゴッホ,ゴッホの半生,ゴッホの人生

 
黄色って本来、希望、幸福、元気、明るい等
いいイメージなのに、不思議な感じがします

でも児童色彩心理学では黄色を多用する場合
甘えたい・寂しさ・依存・幼さ・注目されたい
満たされたい・孤独の中で愛を求める希望・
暗闇の中の一条の光などを表し
 

フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ,フィンセント・ファン・ゴッホ,ひまわり,ゴッホ,ゴッホの半生,ゴッホの人生

  
そこに青や青紫が足されると
虐待、いじめ、孤独感、絶望感を表します 
 
確かに6人兄妹の長男として生まれた
ゴッホの半生に浮かび上がるのは孤独…
  

フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ,フィンセント・ファン・ゴッホ,ひまわり,ゴッホ,ゴッホの半生,ゴッホの人生

 
 就職して働いていた商社を首になり
小さな寄宿学校で無給で講師をした後
聖職者の道を志しました
 
結局それも上手く行かなかったので
父親に送金して貰い
山小屋でデッサンをして過ごしていました 
  

フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ,フィンセント・ファン・ゴッホ,ひまわり,ゴッホ,ゴッホの半生,ゴッホの人生


その生活を我慢強く見守っていた父にも
とうとう限界が来て…腹に据えかねたのか
精神病院へ送ろうとしたらようなのです
 
聖職者の父を持つお父さんからすれば
あまりにも型破りで普通な所がない彼を
まったく理解できなかったんでしょうね

フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ,フィンセント・ファン・ゴッホ,ひまわり,ゴッホ,ゴッホの半生,ゴッホの人生


ゴッホの方はといえば  
理想の息子になれない劣等感が凝り固まり
親子関係は拗れる一方だったといいます
 

フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ,フィンセント・ファン・ゴッホ,ひまわり,ゴッホ,ゴッホの半生,ゴッホの人生

 
唯一の理解者だった弟テオの勧めもあり
絵を描くと決めてからは
弟からあらゆる援助を貰えるようになりました
 
そうして…
フランスのアルルでゴーギャンと暮らした頃に
ゴッホの描く世界は鮮やかな色彩を放ちます
  

フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ,フィンセント・ファン・ゴッホ,ひまわり,ゴッホ,ゴッホの半生,ゴッホの人生

 
上手く行くかに見えた…でも…時が経ち…
難しい性格のゴッホとの暮らしが苦痛になり
とうとう個性派のゴーギャンが家を出ました
 
その頃からゴッホの心の闇は
精神病の発作として現れるようになりました
  

フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ,フィンセント・ファン・ゴッホ,ひまわり,ゴッホ,ゴッホの半生,ゴッホの人生

 
彼は死の直前…弟テオに
“このまま死んでゆけたらいいのだが…”と
いいながら永遠の眠りについたようです
 
生前に売れた絵は
たったの一枚だったと言われるくらい
認められないまこの世を後にしたゴッホ
 
もしかしたら亡くなる瞬間…
生涯で1番ホッとしたのかも知れないですね
 

フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ,フィンセント・ファン・ゴッホ,ひまわり,ゴッホ,ゴッホの半生,ゴッホの人生,ゴッホの人生


ゴッホの鮮やかな色彩は  
心の闇や孤独と現実のバランスを取るための
ツールだったように感じてしまいます
 
そう思うと… 空は青くていいのかも
子供時代が幸せだった事に感謝しなくては

いつもありがとう
銀河玲より愛と慈しみを込めて
誰もが心に青空を描けますように

恋愛・結婚 銀河玲の独りごと

幼い恋のかけら

ある人のピュア―な恋愛を見ていて  
中2の秋に転校した学校で
気になっていた男の子のことを思い出した
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


気になるアイツは驚きの運動神経で
いつもお昼ご飯を5分で食べて中庭 に走る
そしてマットも引かずにバク宙する能天気
   
お弁当じゃなくてパンを買いに行ったり
教室移動で音楽室へ向かったり
中庭を通って移動すると必ずってほど
10人以上の取り巻きが彼を取り囲んでた
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


ただのバク宙じゃなく一回ひねったり
ダブルでバク宙して前宙する…
 
私も運動神経はいい方だと思ってたけど
流石にここまでは出来なかったから

体操部でもないのに“凄い運動神経”と
憧れにも似た気持ちでチラチラ見てた
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


傘を忘れた午後から雨の日…
土砂降りがましになるのを待っていると
バク宙くんが友達を探しにやってきた
 
バ「あ~転校生やんwなんでおるん?」
玲「カサ持ってないからw」
バ「貸したろか?」
玲「止まなかったら家に電話するw」
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


微妙にギクシャクして上手く話せなかった …
でもその日から挨拶できるようになった
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


廊下ですれ違う時や集会でもよく目が合った
そうして目が合うと…1度そらして
はにかんだ笑顔のままうつ向いて …
そのまま目だけ合わせてニッコリ笑った
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法

 
すれ違うのが密かな楽しみだったな
 
モジモジ2ヶ月が過ぎた頃
バク宙くんの友達が教室に出向いて来て
ニヤニヤしながら話しかけてきた
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


友「お前さぁ…アイツの事どう思ってん」
玲「なんで友くんがそれいうの?」
 
友「アイツがさぁ~好きやねんて~
  だから俺が聞いてやってるんやろ~」
玲「関係ないやん」(無神経なヤツ…)
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


友「真っ赤やん~好きなんやろ~」
玲「…じゃない…好きじゃないから!」
 
友「マジか!お前のこと嫌いやねんてえ」
玲「え…」と 振り返ったらね
 
バク宙くんが半泣きでドアの外にいた
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


 《マズイ…》小さなプライドを守り
傷つけたショックでポロポロ涙がこぼれ
誰にも見られないように机につっ伏してたら
先生から保健室へ行くよう命じられた
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


その日から気まずくて目を合わせなくなり
幼くて切ない恋の予感は泡となって消えた
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


大人になってから同窓会で謝ったら
彼はこれくらいでめげる奴じゃなかった
 
同窓会の後、またあの友達を伝って
コンサートのチケットくれたり…
ご飯に誘ってくれて順調だったのに
何故か友達が告って来て今度こそ崩壊したw
 
「友達を選んだ方がいい」ってマジで言った
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


幼い恋の思い出は小さな痛みを伴うけど
今となっては大切な恋のかけら
 
いつもありがとう愛と感謝を込めてxoxo
世界が輝きで満たされますように 
 

幸運に生きる・夢と希望を叶える・引き寄せ 銀河玲の独りごと

幸せを掴む力を養おう

ようやく子供を授かったお客さまが
「安定期に入ったから…」と来てくれた
     

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


「子育てって難しそう… 
 生まれて来ても、幸せにしてやれるか 
 上手く育てらてるか自信がないねん 
   
 同じ月齢で胎教で英才教育をはじめてたり
 何を習わせてどんな人間にしたいとか 
 自分が果たせなかった事を託したいとか
 意識の高い人達は凄いなぁ…って思うけど
   
 よく分からなくって…
 玲さんは何に気をつけてたの? 」
   

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


気をつけるもなにも必死だったw
健康で無事に育ってくれる事が唯一だよ
        
だけど…もしも…強いて言うなら
生きる力と幸せ力と愛する力くらいかな
    

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


ただ環境に恵まれた幸せな子なら
物理的な力を借りればなんとかなる
 
でも…なんでも揃ってるから欲が無くて
貪欲に頑張る力が育たな事も否めない
それって本当に幸せなのかな
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


人生は必ずしも平等とは限らなくて
生まれながらに美しい子がいたり
ミラクルに頭脳明晰な子がいたり
 
誰からも好かれる人気者もいれば
類まれなる運動神経の子もいるし
最初から全てに恵まれた子もいる
特別に運のいい子もいるよね
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


ズルイくらいに
特別な境遇に生まれ付いたとしても
その子が幸せだとは限らない
 
幸せの計りは
それぞれの人達の心の中にあるから
幸せ感はそれぞれの心が決めてる
 
なので…どんな境遇にいても
幸せを感じる力があれば幸だといえる
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


じゃぁ…生きるのにギリギリの収入で
何の趣味も楽しみも無く
未来の希望も友人もパートナーも無い人が
「幸せです」と言ったら信じられる?
 
そうなると…幸せを感じる力だけじゃなく
生きる希望を掴み取る力と
世の中を生き抜く力がプラスされて
やっと幸せな子になりそうでしょ?
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


極端な話
才能を持って生まれるのも凡庸なのも
才能を腐らせるのも磨くのも
本人の問題だから親は関係ないし
 
社会に出た時に必要な常識や教養
出来る限りの情操教育は施せても
何を選択してどう生きるのかは
選択肢を前にした本人に委ねるしかない
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


親が出来る事といったら
有らん限りの愛情を込め、精一杯の力で
学ぶ機会とより多くの選択肢を与える程度
後は子供の生きる力を信じる事くらい
 
天才とか秀才とかスターじゃなくて
凡庸でいいから  
 
どんな境遇や環境にいても
生き抜く力と愛と希望を携え
幸せを感じて生きて欲しいと願うだけ

 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


特別な能力がなくても
建設的に考えて行動できる能力に
自分も他者も同じように愛せる能力と
日常に幸せをみいだせる能力が備われば
幸せ度はかなり高いに違いないよね
 

銀河玲ブログ,Rays銀河玲ブログ, 幸せな生き方,人生の幸せな道,幸せになるための秘訣,幸運な道を選んで生きる,幸運体質を作る,幸せになるための方法


これは自分自身を育てる時も同じだし
人を育てる事全てに共通してる
 
これから子育てに入るママ達
子育てはそんなに複雑じゃないのかも
親としてのエゴを捨てて
「幸せを掴める力」を養えるといいね
   
いつもありがとう愛と癒しを込めてxoxo 
今日も元気に頑張ろう