126件の結果中100〜102件を表示中
開運方法・開運アイテム・開運グッズ

指輪はどの指につけるといいの?/指輪をつける指によって意味が違う

年末に大掃除&整理していたら
しまい込んでいたピンキーリングを見つけた
 
小指が小さいので2号希望だったんだけど…
3号で妥協したから少しゆるくて
無くさないように箱に入れてしまったみたい
 

指輪をはめる指,指輪どの指,開運するのはどの指,指輪の意味,指輪の位置,パワーストーン右手か左手か


普段はパワーストンとの出会い重視なので…
インパクトのある物ばかり選ぶ傾向が強く
 
かわいくてもピンキーリングは却下してたのに
見た瞬間、恋に落ちて買ってしまった…
 
実は…指輪に使用されるパワースト-ン
右手、左手、十本の指それぞれによって
効果を受ける恩恵の意味が変化するので
ピンキーリングも捨てがたいのです …
 
そこで今回は
指ごとの効果について纏めてみました  
 

指輪をはめる指,指輪どの指,開運するのはどの指,指輪の意味,指輪の位置,パワーストーン右手か左手か


先ずは「人差し指の意味」
 
行動力や自立心を象徴するとされていて
自分の中から湧きでる自信を引き出し
ひとつひとつの発言に説得力がつきます
みんなが認めるリーダーを目指すならこの指
 
*右手人差し指
 
行動力や集中力を発揮したい
一つの事柄をやり抜く意思とパワーが欲しい
指導力や統率力を発揮し道を指し示す力が欲しい
 
*左手人差し指
 
パーティーなどで目立ちたい
恋する相手に気づいて貰いたい
やりたい事を叶える積極性を引き出す
 
私の場合は指導力を発揮したり
目立たないといけない時は右手の人差し指に
シトリントパーズやペリドットをつけてました
恋愛運を上げたいなら左手に恋愛の石を♡
 

指輪をはめる指,指輪どの指,開運するのはどの指,指輪の意味,指輪の位置,パワーストーン右手か左手か


「中指の意味」
 
直感やひらめきの象徴の指とされてます
インスピレーションを高め
仕事や恋愛の手助けをして欲しいなら中指
 
*右手中指
 
総合的な運気をアップが見込めます
直観力を高め運気を味方につけたい
邪気を払いパワーを呼び込みたい
イメージを実現させたい
 
*左手中指
 
周囲の空気を察知する力を引き出したい
コミュニケーションを円滑にしたい
協調性を高めたい
対人関係の悩みを解消したい
 
よほどの目的がない場合は
潜在的可能性に働きかけ無難に効果を発揮する
左手の中指チョイスがいいと思います
 

指輪をはめる指,指輪どの指,開運するのはどの指,指輪の意味,指輪の位置,パワーストーン右手か左手か


「薬指の意味」
 
想像力や創造性を象徴し
インスピレーションを高めるパワーもあります
神聖な誓いや願いを叶えてくれます
 
*右手薬指
 
直観力や創造力を高めたい
冷静に状況を判断できるようになりたい
自分の内にあるイマジネーションを引き出したい
創作したい物を実現する力が欲しい
 
*左手薬指
 
古代ギリシャ時代から、左手には
直接心臓につながる太い血管があるとされ
魂をもった神への神聖な誓いを意味します
 
結婚に限らず、
永遠の愛を誓う互いの愛や絆を深めたい
願い事を叶えたり約束を守る時は薬指
 

指輪をはめる指,指輪どの指,開運するのはどの指,指輪の意味,指輪の位置,パワーストーン右手か左手か

 
「小指の意味」
 
思いがけないチャンスを呼び込みます
自分らしさをアピールし恋を実らせてくれたり
恋のチャンスをくれます
 
*右の小指
 
持っている魅力に気づいて貰いたい
叶った恋や幸運を逃したくない
成功への変化とチャンスが欲しい
眠っている魅力を開花する
豊かな表現力を発揮したい
 
*左の小指
 
願いを叶えたい
変化やチャンスを呼び込みたい
出会いや恋人が欲しい
好きな人との愛を深めた
 

指輪をはめる指,指輪どの指,開運するのはどの指,指輪の意味,指輪の位置,パワーストーン右手か左手か


「親指の意味」
 
古代ローマ時代の言い伝えによると
親指に指輪をはめると
どんな望みも叶うと言われています
 
*右の親指
 
リーダーシップを発揮したい
信念を貫く意志力を持ち続けたい
困難に打ち勝ち負けたくない
誰よりもパワフルに行動したい
権威と指導力を発揮したい
 
*左手親指
 
信念を貫きたい前進するパワーが欲しい
目標や夢を実現させたい
望んだものを手に入れたい
 

指輪をはめる指,指輪どの指,開運するのはどの指,指輪の意味,指輪の位置,パワーストーン右手か左手か


このように、指の意味だけでなく
左手と右手でも意味が違ってきます
 
一般的に幸運は右手から入って来て
左手から抜けてゆくといわれます
 
単純に右に指輪をハメルと幸運を呼び込み
左に指輪をハメルと幸運を逃がさないと
覚えるといいのかも
 

指輪をはめる指,指輪どの指,開運するのはどの指,指輪の意味,指輪の位置,パワーストーン右手か左手か


もう少し説明をプラスすると
右側は外に働きかける側面なので
自己アピールなど表現力を発揮したい時
誕生石やお守りを身につけるには右側です
 
現在成功している人は右手がおすすめ
 

指輪をはめる指,指輪どの指,開運するのはどの指,指輪の意味,指輪の位置,パワーストーン右手か左手か


左側は自己の内面や可能性に働きかけるので
自分の中にまだ眠っている可能性を引き出し
願い事を成就させたい場合は右手側
 
これから成功する予定の人は左手がおすすめ
 
それぞれ意味があるので参考にして下さい
 
いつもありがとう銀河玲より愛と感謝を込めて
世界が愛で満たされますように
 


幸運に生きる・夢と希望を叶える・引き寄せ 銀河玲の独りごと

あの角を曲がってから

勤勉で頑張り屋さんのお友達
どうやら不安症候群がはじまったらしく
久々に連絡をくれた
  

幸運に生きる・夢と希望を叶える・引き寄せ, 幸運を引き寄せる,幸せになる方法,夢を実現する,希望を叶える,引き寄せ,

 

友人
「親は気が付いたら年取ってるし 
 パートナーも子供もいないからさ…
 このまま年取ったら孤独死だと思うと 
 未来が不安で息苦しくなってしまう…」
 

「子供はともかく彼氏つくったら?w」
 
友人
「だって…出会いなんてホボ無いし 
 素敵な人は、結婚してるか彼女がいるかで
 仮に出会っても気に入られるハズない」
 

「いやいや…美人なんだから 
 ちょっと動いたら彼氏できそうだけど」
 


いつもの会話展開に苦笑してしまった
 
彼女は考え過ぎるタイプだから
10年前にブログを書く宣言をした時も
一年半前にジョギング宣言した時も
 
「宣言して出来なかったらどうするの?」と
はじめる前から心配な事を言う
 

幸運に生きる・夢と希望を叶える・引き寄せ, 幸運を引き寄せる,幸せになる方法,夢を実現する,希望を叶える,引き寄せ,


私はといえば
「決めたから絶対やるw」と能天気だから
彼女はすっごく不安な顔をしてくれた… 
 
決めたことは、一年やそこら頑張れるし
時が経って、同じように出来なくなっても
どうにかしてやり続ければいいんだから  
心配の意味が分からないけど  
 
前もって心配したり、無駄に立ち止まる人って
意外にいるんじゃないかな… 
 

幸運に生きる・夢と希望を叶える・引き寄せ, 幸運を引き寄せる,幸せになる方法,夢を実現する,希望を叶える,引き寄せ,


ある人が…
道を歩いていて曲がり角に気がついたら
 
「あの角を曲がったら坂道なんじゃないか
 トラックに轢かれやしないか」
 
妄想に憑りつかれ不のスパイラルに悩まされる 
 

幸運に生きる・夢と希望を叶える・引き寄せ, 幸運を引き寄せる,幸せになる方法,夢を実現する,希望を叶える,引き寄せ,


違った人は…まだ曲がり角も見えてないのに
 
「曲がり角を曲がりたいか分からないし
 先へ進みたいのかも分からない
意味不明な自問自答を繰り広げて立ち止まる
 


それなら何も考えずに曲がり角を曲がって
失敗する人の方がマシな気がする
 
私は…目の前の道を歩いていれば
いつか曲がり角が来るには違いないけど
本当に曲がり角を曲がる時までは
曲がった先の事なんて考えない 
 


もし…曲がり角が見えて来たら…
考えずにそこまで歩き、ただ角を曲がる
そうして目の前の道を見て
どんな道でも受け入れて歩き続ける
 
毎日々、休まず懸命に歩き続ける中で
足腰を鍛えた積み重ねがあるから  
   
たとえ急な角度の坂道に直面しても

「はい、坂道ね、もっと足腰鍛えるんでしょ」
そう思いながら歩くだけ
 

幸運に生きる・夢と希望を叶える・引き寄せ, 幸運を引き寄せる,幸せになる方法,夢を実現する,希望を叶える,引き寄せ,


これからも、歩き続けるために
いい歩き方とか…腕のフリや姿勢や靴とか…
 
休まず歩き続けられる方法がないか 
考えたり、工夫したり、調べたりはするけど
歩く意味や理由なんて考えない
 

幸運に生きる・夢と希望を叶える・引き寄せ, 幸運を引き寄せる,幸せになる方法,夢を実現する,希望を叶える,引き寄せ,


目の前に道が続いている間は
その道だけ見て歩るけばいいし
 
曲がり角に気がついたら
『あの角を曲がってから考えよう』
それだけでいいんだよ
 
人が生きるって
ただ、そうゆう事なんじゃないかな
 

幸運に生きる・夢と希望を叶える・引き寄せ, 幸運を引き寄せる,幸せになる方法,夢を実現する,希望を叶える,引き寄せ,


いつもありがとう銀河玲より愛と感謝を込めて
世界が輝きで満たされますように 
 

神社・仏閣・教会・お祭り・神事・祭典etc 銀河玲の独りごと

御霊神社

産土神社の探し方ⅰⅱ産土神を探した理由
産土神を探した経緯で産土神が“天照大御神”と知り  
 
産土神が主祀神の近くの神社を調べ
大阪府大阪市中央区淡路町4-4-3の神社
靭公園に近い“御霊神社”へお参りしてきました
 
この神社の裏側がジョギングコースなので
場所はボンヤリと知っていましたが  
都会の真ん中の立派な鳥居に驚きました
 

御霊神社, 天照大御神, 御霊神社ご利益.中央区神社, 淀屋橋神社,肥後橋神社, 淡路町神社, 大阪神社

 
境内に足を踏み入れると、清々しい感覚がして
不思議と心地よかったです
 
江戸初期より代々襲名されていた鋳物師
藤原正次により建てられた青銅の狛犬さんは
石造りのとは一味違い素敵でした  
   

御霊神社, 天照大御神, 御霊神社ご利益.中央区神社, 淀屋橋神社,肥後橋神社, 淡路町神社, 大阪神社


本殿へ向かう途中、右手側に位置する東宮には
皇大神宮、恵比須神社、猿田彦神社、東宮十二社が
祀られています
 
こちらの神社は古来、靭公園辺りに
天照大御神と津布良彦神と津布良姫命
(旧摂津国津村郷の産土神 )を圓神祠にお祀りし
信仰の中心になっていました
 
参考)旧摂津国津村郷
大阪市の船場、愛日、中之島、土佐堀、江戸堀、
京町堀、靭、阿波堀、阿波座、薩摩堀及び立売堀、
長掘の西部、南北堀江の西部等  
 

御霊神社, 天照大御神, 御霊神社ご利益.中央区神社, 淀屋橋神社,肥後橋神社, 淡路町神社, 大阪神社


靭公園に行ったことがある人は
交番の側の楠永神社を知ってると思うけど
  
1594年に因幡鹿野藩主の亀井茲矩が
船場の自邸敷地の一部を寄進し、
靭公園辺りから現在の場所に移動するまでは
この神社の境内にあったみたい
 

御霊神社, 天照大御神, 御霊神社ご利益.中央区神社, 淀屋橋神社,肥後橋神社, 淡路町神社, 大阪神社


現在地に鎮座する時に
ご神木の楠と“楠永神社”を靭公園に残し
境内に祀られた応神天皇と源正霊神を合祀して
御霊神社と名前を変えたようです
 

御霊神社, 天照大御神, 御霊神社ご利益.中央区神社, 淀屋橋神社,肥後橋神社, 淡路町神社, 大阪神社


1884年人形浄瑠璃の文楽座が開設され
近世文楽の黄金期と呼ばれるほど賑わったものの
文楽座の火事や大阪大空襲で焼失しました
 
この辺りは今宮戎と被るけど
1957年に現在の社殿に再興されたんだって
 

御霊神社, 天照大御神, 御霊神社ご利益.中央区神社, 淀屋橋神社,肥後橋神社, 淡路町神社, 大阪神社

  
空襲で全てが焼けたその後に  
唯一再生した楠が“肌まもりの木”として祀られてます
拝むと肌をきれいにしてくれるんだって
 
靭公園の楠永神社のご神木の楠は
樹齢300年らしいから、樹木って凄いよね
 

御霊神社, 天照大御神, 御霊神社ご利益.中央区神社, 淀屋橋神社,肥後橋神社, 淡路町神社, 大阪神社

 
御霊神社の境内には、本殿、東宮に加え、
末社の松の木神社と大黒社があります
 
そして、この神社の不思議な所になりますが
南鳥居がビルの前に建ってるw
  

御霊神社, 天照大御神, 御霊神社ご利益.中央区神社, 淀屋橋神社,肥後橋神社, 淡路町神社, 大阪神社


はじめてこの状態を目にしたときは
こうしてまで残したかったんだ…と驚きました

江戸時代までの神仏習合の時代には
「宝城寺」と言う神宮寺が併設されていたので
いまよりずっと広い境内だったらしく

明治時代の神仏分離令によって
お寺の敷地が切り離された時の名残なんだって

御霊神社, 天照大御神, 御霊神社ご利益.中央区神社, 淀屋橋神社,肥後橋神社, 淡路町神社, 大阪神社


石碑や石灯篭なども見て回った後
おみくじを引き、お守りを授与して頂いきました

おみくじの内容にちょっとビックリしたかも
 

御霊神社, 天照大御神, 御霊神社ご利益.中央区神社, 淀屋橋神社,肥後橋神社, 淡路町神社, 大阪神社


「落胆は一切禁物、
自分を何よりも高く信ずること
はやる心を抑える努力が肝心、
仕合せはそこまで来てゐる」

実は産土神になる“天照大御神”に
ちょっとしたお願い事をしたんだけど…

「願い事 ‐不思議な助け現る己を信ぜよ」

神様からお返事を頂いたように感じたので
結ばずにお守りにします

御霊神社, 天照大御神, 御霊神社ご利益.中央区神社, 淀屋橋神社,肥後橋神社, 淡路町神社, 大阪神社


建物が当時のままでないのは残念だけど
歴史のある神社なのは痛いほど分かりました
 
更に、近松門左衛門の「曽根崎心中」の冒頭で
お初が三十三所の観音を巡礼する
大阪三十三所観音めぐりの
第三十三番札になるんだとか

御霊神社, 天照大御神, 御霊神社ご利益.中央区神社, 淀屋橋神社,肥後橋神社, 淡路町神社, 大阪神社


初めて伺ったので正面の鳥居からお参りしたけど
西側に小さな出入り口があるので
次からはここを通ってお参りさせて頂きます
 
いつもありがとう銀河玲より愛と感謝を込めて
世界が平和でありますように