30件の結果中19〜21件を表示中
幸運に生きる・夢と希望を叶える・引き寄せ 銀河玲の独りごと

胸いっぱいの愛の歌

お休みの日に電車で移動していると
抱っこ紐のママが乗り込んで来た
 
一歳半くらいかな…たぶん女の子
寒くて着ぐるみみたいにモコモコだし
握った小さな手が可愛すぎる…
 

エターナル・フレイム,子守歌,Eternal Flame,胸いっぱいの愛,バラード,楽曲,バングルス

  

体調があまりよくないのか
目を覚ましてはグズグズしてたから
  
揺すったり…お尻をトントンしたり…
ママは寝かそうと必死…
  
迷惑をかけないようドアに向き
聞こえるか分らないくらいの小さな声で
子守唄を歌うと…静かに眠りはじめた
  

エターナル・フレイム,子守歌,Eternal Flame,胸いっぱいの愛,バラード,楽曲,バングルス


そういえば私も娘に子守唄を歌ったな
彼女が眠るまで Eternal Flame を…
  
そう…恋の歌なんだけど
赤ちゃんとの出会いって恋に似てる
  
産声をあげた瞬間…
表現できない想いで胸がいっぱいになった
  

エターナル・フレイム,子守歌,Eternal Flame,胸いっぱいの愛,バラード,楽曲,バングルス


小さな、小さな、両手を握りしめた
掛け替えのない存在が
人生のひと時を淡いバラ色に染めてゆく
  
抱っこすると心臓辺りに頭がくるから
ドキドキが聞こえるかな…って微笑むし
寝顔を見てると無条件に繋がりを感じる
  
ぷっくりしたほっぺ
少し開いた小さな唇からもれるミルクの吐息
手の小さなくぼみや、ニコーって笑うのも
何もかも可愛くてウットリしちゃう
 

エターナル・フレイム,子守歌,Eternal Flame,胸いっぱいの愛,バラード,楽曲,バングルス


娘の訪れが幸福をくれた日からというもの
存在が愛おしくて仕方がなくて
小さな背中を優しくポンポンしながら
胸いっぱいの愛の歌を歌った
  
赤ちゃんの頃は抱っこしながら…
幼児の頃はベッドの横に座って…
お布団の上から優しくトントンしながら
 

エターナル・フレイム,子守歌,Eternal Flame,胸いっぱいの愛,バラード,楽曲,バングルス

 
もう少し大きくなると
絵本の読み聞かせや、創作の物語りの後に
寝息が聞こえるまで歌ってた
  
抱っこしてる背中を
優しく”ポンポン”するイメージで歌うとね
  
眠りにつく赤ちゃんの呼吸と似たテンポと
その子を心から愛する想いに似た歌詞が
妙にシックリ来るんだよな…
 

エターナル・フレイム,子守歌,Eternal Flame,胸いっぱいの愛,バラード,楽曲,バングルス


今となっては時は刹那…
あっという間に赤ちゃんじゃなくなるw
 
だけど Eternal Flame を歌うたびに
あの甘く切ない幸せを思い出せるし
その時感じた幸福は永遠に忘れないと思う
 

エターナル・フレイム,子守歌,Eternal Flame,胸いっぱいの愛,バラード,楽曲,バングルス


学びや幸福は数え切れないといっても
うまくいかず自信を無くしたり…
“早く大きくなって”と願ったり…
楽しいことばかりじゃないかも知れないけど
  
子育て中のママたち… 時は瞬く間に過ぎるよ
どうか一瞬々を大切にしてね
 

エターナル・フレイム,子守歌,Eternal Flame,胸いっぱいの愛,バラード,楽曲,バングルス

 Eternal Flame / Bangles

       胸いっぱ いの愛 / 和訳

瞳を閉じて、あなたの手を差し出して
私のハートの鼓動を感じるかしら
あなたにも分かる?
あなたも同じように感じてるの?
それとも、夢なのかしら
これが燃え上がる永遠の愛の炎なの
 

エターナル・フレイム,子守歌,Eternal Flame,胸いっぱいの愛,バラード,楽曲,バングルス


私は…運命だって、信じてるわ…
あなたの寝顔を見ていると
私こそ、あなたの居場所だとおもう
あなたにも分かる?
あなたも同じように感じてるの?
それとも、夢なのかしら
これが燃え上がる永遠の愛の炎なの
 

エターナル・フレイム,子守歌,Eternal Flame,胸いっぱいの愛,バラード,楽曲,バングルス


私の名前を呼んで
太陽の光が、雨をぬって降り注ぐように
とても孤独な人生に
あなたが訪れ苦痛を和らげてくれた
私はこの感激を失いたくない…
 

エターナル・フレイム,子守歌,Eternal Flame,胸いっぱいの愛,バラード,楽曲,バングルス

 
 瞳を閉じて…あなたの手を差し出して…
 私のハートの鼓動を感じるかしら
あなたにも分かる?
あなたも同じように感じてるの?
それとも、夢なのかしら
これが燃え上がる永遠の愛の炎なの
 

エターナル・フレイム,子守歌,Eternal Flame,胸いっぱいの愛,バラード,楽曲,バングルス


子守唄にいい Eternal Flame を聴きながら
今夜は眠りにつくとしよう
  
いつもありがとう愛と希望を込めてxoxo
未来が輝きで満たされますように
  

幸運に生きる・夢と希望を叶える・引き寄せ 銀河玲の独りごと

もし成功があるなら絶対に諦めなかったから

ずっと頑張ってきたある人が
 「何してるんだろ…こんな事でいいの…」と
うつむき加減でつぶやいた…

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人

 
わかるよ、でもね諦めたらそこで終わり
もし成功があるなら絶対に諦めなかったから
 
それなら例題はいくらでもあるよ
 
先ずは、公爵家の長男として生まれた
ウィンストン・チャーチル
 

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人


幼少の頃は乳母エヴェレストに養育され
家庭教師までつけて貰ったのに
勉強が苦手で大嫌いだったらしい
 
彼の幼少期~少年期を調べていると
もしかして発達障害かもと思うかも
 
成績は全教科最下位
体力もないうえに遊びも得意じゃなく
みんなから嫌われていた悲しい問題児
 

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人


無くし物や忘れ物、遅刻が多く
突然勉強を始めたら、全くやらなくなる
 
子供の頃には言語障害があったとされ
名門の寄宿学校では体罰が耐えなかった 
   

体罰に抵抗をもつアメリカ育ちの母は
のんびりした寄宿学校に転校させた
 

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人


言語障害で不出来だったからか 
政界と社交界の活動が忙しかったのか
家族は一度も面会に来なかったみたい
 
ただこの頃は
政治家として成功した父の威光もあって
クラスメイトとは上手くいってた
 
彼は父親と話した記憶がないまま成長し
劣等生だったお陰で
得意ジャンルだけを勉強して過ごせたから
軍人の基礎と文筆力を培えたらしい
  

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人


名家の子息なので当然進学するんだけど
実は劣等生が大抵進にでいた
サンドハースト王立陸軍士官学校に入る為
入試用の予備校に入ってた…
  

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人


その後は、選挙に
選挙で敗北しても諦めず

軍人、議員として奮闘し数々の勲章を受けた
 
とうとうイギリスの首相へと上りつめ
終いにはノーベル賞も受賞した
 

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人

 彼は名言を残している
 「成功とは、意欲を失わずに  
 失敗に次ぐ失敗を繰り返すことである」
 いい言葉だよね
 
~更に何人かの賢人を紹介します~
  

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人


第16代アメリカ合衆国大統領の
エイブラハム・リンカーン  
 
11歳まで字が書けなかった 
23歳で イリノイの州議会に落選
24歳 雑貨店を経営するも失敗  
25歳 州議会議員に当選
26歳 最愛の恋人Annを亡くす
 
 結婚そして次男を病気で亡くし

39歳 正論を唱えて政治生命無くす
46歳 連邦上院議員選落選

52歳 アメリカ大統領に就任

 

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人

 
狂犬病やコレラのワクチンを発明した
生化学者で細菌学者のルイ・パスツール
 
大学在学の頃は平凡すぎる学生で
化学の成績は22人中15番目だった

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人


進化論の方向性を確立し
生物学で重要な功績を残した
自然科学者のチャールズ・ダーウィン
 
医師への道を諦めた時に父から
 「動物を捕まえるしか脳がない」と言われた
 

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人


一般の知性レベルに達してないと思われた
発明王の異名を持つトーマス・エジソン
 
小学校の教師から
「学習する知能がなさすぎる」と言われ
大人になってからも
「生産性がなさすぎる」と2度も解雇された
 

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人


1000度の試行錯誤と失敗を重ね 
電球を発明した時 のこと
 

記者からの質問
「1000回もの失敗をした気持ちは 
    どうでしたか?」
   

エジソンの答え
「1000度失敗をしたわけではない
 1000のステップを経て
  電球が発明されたのだ」
   

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人

 
話題の相対性理論を築きあげた
理論物理学者の
アルベルト・アインシュタイン
   

4歳まで話せず 
7歳まで字が読めなかったせいで
両親も先生も彼の知能が低いと思ってた
 

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人

  
先生から言われたのは
「精神的に遅れていて、社会性に欠けていて
 とりとめのない空想にふけっている」
結果退学になり他の学校にも入学拒否された
  

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人


フォード・モーターの創設者
ヘンリー・フォード
会社が成功するまで7度の失敗して
5度もの破産をしている
    

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人


ウォルト・ディズニー
働いていた新聞社から
「想像力に欠け、よい発想は全くない」と 
解雇されたんだって
 

ディズニーランドを建てる前に何度も破産し
テーマパークの建設を拒否されていた
  

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人


まだまだあると思うけど…
 
これらの例題が物語っているのは
絶対に諦めずにチャレンジを続けらるなら
賢人達のようになれるかも知れない希望
 

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人

 
上手くいくまで1000回学びが必要なら
単純に1000回 やればいいんだろうし
それが5000回でも同じこと
   
知能や感性が低いといわれても
単純に続けた人だけが見られる世界ってある 
 

幸運な生き,夢と希望を叶える,引き寄せ,もし成功があるとしたらそれはその人が諦めなかったから,ウィンストン,チャーチル,賢人


転んでも無言で立ち上がる
諦めの悪い努力家が成功するんなら
 
「もし成功があるとしたら
  それはその人が諦めなかったから 」

そう唱えながら
これまでの頑張りを信じて頑張ればいい

いつもありがとう愛と希望を込めてxoxo
世界が平和でありますように
 

幸運に生きる・夢と希望を叶える・引き寄せ 銀河玲の独りごと

優しい物語の世界を開く扉

北欧の食器が大好きなので
「オシャレだし北欧の食器っていいよね」と
よく言われる…
   
オシャレよりお伽の国っぽい不思議感と
幸せイメージのフィンランドが好きだから
というのが正しい気がする
 

ムーミン谷,フィンランド,スナフキン名言,北欧,スナフキン的生き方,ムーミンの世界,ミィ

 
バカラとかの美しい食器も好きだけど
そういう美しさじゃなくて
生活の中で使うのに丁度いい温もりだったり
ふと微笑む瞬間みたいな楽しさが大好き
  

ムーミン谷,フィンランド,スナフキン名言,北欧,スナフキン的生き方,ムーミンの世界,ミィ


憧れのフィンランドには
誰でも自然の中の好きな場所を自由に歩ける
「自然享受権」という権利がある
 
立ち込める木々の芳香や肥えた土の匂い
川のせせらぎや鳥のさえずり
更に摘み放題&食べ放題のキノコやベリー
 
ヨーロッパでも最後に残った
ありのままの自然の香りや音や味覚を楽しむ
皆の森があるなんて素敵すぎるよ
 

ムーミン谷,フィンランド,スナフキン名言,北欧,スナフキン的生き方,ムーミンの世界,ミィ


もしも…
住めるとしたらベリーの森の傍らがいいな
 
近所の森に出かけて
好きなベリーを摘んだり…食べたり…
果実酒やジャムを作ったり…幸せ感たっぷり
  

ムーミン谷,フィンランド,スナフキン名言,北欧,スナフキン的生き方,ムーミンの世界,ミィ


のんびり散歩してると
ふいに妖精トロールに出くわすかもしれない
だって…ムーミンとサンタの国なら
なんだってありな気がしてしまう
  

ムーミン谷,フィンランド,スナフキン名言,北欧,スナフキン的生き方,ムーミンの世界,ミィ


そういえばフィンランドの事を調べた時
ディズニーランドの
ムーミン谷バージョンを発見したので
面白くてジロジロみてしまった
  

ムーミン谷,フィンランド,スナフキン名言,北欧,スナフキン的生き方,ムーミンの世界,ミィ


ミムラ種類のミィには35人の兄弟がいて
スナフキンはミィの弟かもしれない説に
ぶっ飛んだ…
 
タバコ吸ってるし…旅するし…格言言うし…
どう考えてもスナフキンのが大人
 
どうやら…昔のフィンランドでは
タバコを吸う子供がいたらしいんだけど
日本にムーミンが上陸する時に
教育上良くないから大人にしたみたい
  

ムーミン谷,フィンランド,スナフキン名言,北欧,スナフキン的生き方,ムーミンの世界,ミィ


そのスナフキンとミィは異母兄弟らしく
2人の父親かも知れないヨクサルは
何もせずに時間を過ごすのが大好き系
 
全てをなすがままに任せて生きている
それは怠けているのではなく
生きていることそのものに満足してるから
  

ムーミン谷,フィンランド,スナフキン名言,北欧,スナフキン的生き方,ムーミンの世界,ミィ

 
「ただ生きること」が大切なんて
子供達に手厚い国だから言えるだけで
日本人からするとそんな男に35人の子供って
腑に落ちない…つかダメ男感が否めない
 
でもたぶん…
これがスナフキン的生き方の源なのかも
  

ムーミン谷,フィンランド,スナフキン名言,北欧,スナフキン的生き方,ムーミンの世界,ミィ


そんなスナフキンの名言を紹介します
 
「大切なのは自分のしたい事を
 自分で知っていることなんだよ」
 
「心の繋がった仲間こそ、
  ルビーにも勝る美しいルビーさ 」
  

ムーミン谷,フィンランド,スナフキン名言,北欧,スナフキン的生き方,ムーミンの世界,ミィ


「“そのうち”なんて当てにならない
 今がその時さ」
 
「自分できれいだと思うものは 
 なんでもぼくのものさ  
 その気になれば世界中でもね」
 
「長い旅行に必要なのは大きなカバンじゃなく 
 くちずさめる1つの歌さ」
  

ムーミン谷,フィンランド,スナフキン名言,北欧,スナフキン的生き方,ムーミンの世界,ミィ


「どこにもなかったら
 自分で作ったらどうだい?   
 できるかどうかはやってみなければ 
 わからないんじゃないかな 」
   

ムーミン 「義務って何のこと?」
スナフキン  
    「したくないことを、することさ」
 

なんかスナフキンって感じする
  

ムーミン谷,フィンランド,スナフキン名言,北欧,スナフキン的生き方,ムーミンの世界,ミィ


「入るべからず」の看板を見ると
絶対に入って行くスナフキン 
 
なんだろうねぇ…
ここまで行くとカッコイイとも言えるな
  

ムーミン谷,フィンランド,スナフキン名言,北欧,スナフキン的生き方,ムーミンの世界,ミィ


姉と思われるミィの言葉も紹介します
 
「死んだら、死んだのよ  
 このリスは、そのうち土になるでしょ
 やがて、そのからだの上に木が生えて、  
 新しいリスたちがその枝の上で跳ねまわるわ
 それでもあんたは悲しいことだと思う?」
 
確かに…本気で兄弟っぽいかも…
  

ムーミン谷,フィンランド,スナフキン名言,北欧,スナフキン的生き方,ムーミンの世界,ミィ


まぁ…スナフキン的な人って
自分で責任取るならその生き方もありかな
彼氏には絶対にパスだですけどw
  
ムーミンの世界もサンタの世界も含めて
自然とのナチュラルな共存感覚プラス
春の気配がしはじめた晩冬の太陽みたいな
あたたかさと希望を感じるフィンランド
 

ムーミン谷,フィンランド,スナフキン名言,北欧,スナフキン的生き方,ムーミンの世界,ミィ


私にとって、北欧の食器は
フィンランドへの思いを馳せるツール
いわば優しい物語の世界を開く扉なんだよ
  
いつもありがとう愛と感謝を込めてxoxo
世界が平和でありますように